●天下一品のすべて
天下一品のとっておきの情報が満載!
●天下一品店舗一覧(東京)
東京地区の天下一品のお店一覧!
●天下一品店舗(東京以外)
●天下一品オリジナルグッズ
特製の天下一品オリジナルグッズ!
●天一の日オリジナルグッズ
毎年10/1天下一品祭りのオリジナルグッズ
●天下一品の作り方
通信販売で購入した天一の作り方!
■リンク
天下一品関連のリンク集です!
◆メール
|
このページは天下一品より公認ファンサイトとして認定されました。
|
|
|
|
|
|
天下一品は、全国で200店を超えるラーメンチェーンになっています。
その味がとても特徴的で、普通の人が普段持っているラーメンの概念を覆すような”こってり”スープがあるため、そのスープはとても謎めいています。
さらに、店舗ごとにオリジナルメニューが存在したりするので、天下一品マニアの中ではいわゆる”裏メニュー”というものが話題になったりしています。
このコーナーでは、未公認、ゴリ蔵未確認ながら、噂となった”裏メニュー”を紹介したいと思います。
2005.10.27 by ねぎおさん
ぼくがよく行く京都の五条桂店には、(赤)ってゆうメニューがあるんすよ!!
いつものこってりラーメンに一味の粉がサッとかかって出てくるんですけど、これがまた中毒度倍増もええとこ!!やばいです!!!!
並、こってりのねぎ、にんにく多めの赤で…………。
ゆうたら最後、もううまい!!とかの表現じゃ足りない世界です。
2006.8.10 by 瀬谷柏尾道路さん
先日「SakusakU」という神奈川のローカル番組でやってましたけど、どうもあっさりとこってりの中間を「二号」というらしいですが、単純にあっさりとこってりのスープを混ぜただけのものではないみたいです。店によって有ったり無かったりするそうです。
2006.10.2 by 白川本店ヽ【・∀・】ノさん
追加情報〜(^^♪あるお店では注文時に2号というものがありますお
ちょうどあっさりとこってりの間ぐらいになります〜
2006.10.20 by スープ多めさん
「スープ多め」は、いつも無料でやってもらっています。
いつも行く新宿西口店の他新宿歌舞伎町、水道橋、神田、六本木、駒沢大学、三宿、池袋で実績ありますので、どこでも大丈夫なのではないかな。
店員さんは「スー大」と呼んでいる様です。
2006.11.22 by 学生さん
天下一品京極店にはラーメンのサイズに、並、大に次いで特大と言うのがあります。これは京極店が独自に生み出したもので、本店などの経営戦略ではないそうです。実際に京極店の従業員のおばちゃんに聞きに行ったので情報の信憑性はかなり高いものと思われます。
2007.7.29 by ゴリ蔵
あっさりとこってりの中間を”あってり”というらしいのですが、誰か食べられたことありますか?
ゴリ蔵はまだ”あってり”食べたことがありません(笑)
山手線の東側さん
”2号”と”超こってり”が写真つきで紹介されています。
2007.10.15 by しろくまさん
滋賀県の彦根東店で「スーパー」といって人気があり、スープはめんにからみついてしまい、どんぶりにはスープは残りません。
その他”スーパーこってり”(=超こってり)や”こっさり”(=こってりとあっさりの中間)などなど、たくさんの裏メニューが存在します。これも天下一品の醍醐味だったりしますね。
皆さんからの裏メニューのタレコミをお待ちしています! |
◆池尻店の『裏メニューお断り』 |
やっぱり裏メニューをオーダーする人はいるんですね。
こちらは池尻店の”お断り”。
裏メニューでの提供を断っているようです。
”超こってり”はいけるのかなぁ?
池尻店って、ゴリ蔵の記憶では昔は”あっさり”も提供していて、『昼用』『夜用』メニューと分かれていたような記憶があるんですが。。。 |
 |
|
|
|
|
天下一品のオフィシャルサイトです。キャンペーン情報やプレゼント情報もあるので要チェック! |
あなたのお好きな天下一品のお店はどこですか?みんなで天一No.1を決定しよう! |
あなたのオススメの東京のラーメン屋さんはどこですか?一番美味しいラーメンランキング! |
|