●天下一品のすべて
天下一品のとっておきの情報が満載!
●天下一品店舗一覧(東京)
東京地区の天下一品のお店一覧!
●天下一品店舗(東京以外)
●天下一品オリジナルグッズ
特製の天下一品オリジナルグッズ!
●天一の日オリジナルグッズ
毎年10/1天下一品祭りのオリジナルグッズ
●天下一品の作り方
通信販売で購入した天一の作り方!
■リンク
天下一品関連のリンク集です!
◆メール
|
このページは天下一品より公認ファンサイトとして認定されました。
|
|
|

天下一品のオフィシャルサイトでは、天下一品の通信販売を行っています。
これは、天下一品のお店が近くにない天下一品フリークにもオススメなんですね。
でも、”お店の味”を出すのは意外に難しかったりしますよね。
ゴリ蔵は良く通信販売を利用しているのですが、以前美味しい食べ方を発見しました!
それは”キャベツの千切り”を乗せることです!
「天一だったらやっぱり九条ネギだろう!」
そんなご批判もあるとは思いますが、是非一度試してみてください!通販で天一を買ったのはいいけれど、自宅に九条ネギがない(九条ネギも高価なものですので)こともあると思います。
ゴリ蔵は通信販売で購入し、自宅で調理していたんですが、なんとネギがなかったのです(涙)
長ネギはあったのですが、ゴリ蔵は天一に長ネギは合わないので。
そんなとき、ふとこの”キャベツ乗せ”を思いついたのです。
良くこってり料理の付け合せでキャベツは合うじゃないですか。
例えば、とんかつもそうだし。キャベツはもともと、胃腸薬のキャベジンの素ですもんね。
そりゃ、天下一品のこってりラーメンに合わないわけがない。
そうなんです。
キャベツの甘さがこのこってり天一が合うのです。
これほんと美味しいですよ!ゴリ蔵オススメ!
食べ方のポイントは「水切り」。
キャベツを洗って、千切りにしたあと、お手持ちのザルなどでしっかりと水切りをすることです。これをやらないとスープが水っぽくなっちゃうので、スープの旨みが消えます。
それさえ守れば、また違った天一の味を楽しめることでしょう!
是非みなさんも”自分流”の食べ方にチャレンジしてください!
|
|
|
|
天下一品のオフィシャルサイトです。キャンペーン情報やプレゼント情報もあるので要チェック! |
あなたのお好きな天下一品のお店はどこですか?みんなで天一No.1を決定しよう! |
あなたのオススメの東京のラーメン屋さんはどこですか?一番美味しいラーメンランキング! |
|